冷奴アレンジ!市販のごまドレッシング+牛乳+めんつゆで!担々風冷奴
叔父叔母が福井でおいしいお豆腐屋を営んでいるのですが、昔からお豆腐、豆乳、湯葉が大好きです。冷蔵庫に必ずと言っていいほど常備しています。
冷奴はさっと出せるあと一品で非常に便利ですが、毎回鰹節、醤油、青ねぎ・・・でマンネリしがち。
市販のごまどれ+牛乳+めんつゆがあれば簡単!!
担々麺風の冷奴が完成します。
市販のごまドレッシングで簡単!担々風冷奴 アレンジレシピ おつまみにもおすすめ
【材料 2人分】
絹豆腐 1/2丁
きゅうり 1/2本
ツナ缶 1缶
A:ごまドレッシング(市販) 大さじ2
A:牛乳 大さじ2
A:めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1/2
卵黄 1個分
糸唐辛子、ラー油 各適量
【作り方】
1、絹豆腐は水気を切ってキッチンペーパーなどに包んでおく。
*余分な水分を取り除いておきます。
2、きゅうりは細切りにし、ツナ缶は缶汁を切る。
*水煮のツナ缶を使うとヘルシー!
3、1のキッチンペーパーを取ってを器に盛り、2、卵黄をのせてAを混ぜ合わせてかける。お好みで糸唐辛子を散らしてラー油をかける。
*残った卵白はスープにして入れるとおいしいです。我が家ではわかめスープに入れたりしています!
ラー油の量はお好みで。
卵黄を割ると・・・・
とろ〜り!!
ぺろりといただきました。
牛乳は豆乳に変えても美味しくいただけます!
ちなみに、ごまドレッシングは担々麺を作るときに大活躍しています。
毎月レシピご提案させていただいている遠鉄ストア様のレシピでもご紹介していますのでぜひ♪
https://www.entstore.co.jp/smp/service/recipe/303/