2Box Kitchen Studio運営 和田千奈 Kazuna Wada
料理家 レシピ開発/スタイリング/動画調理/教室講師
幼少期から、食に対して非常に厳格な両親のもとで、料理について厳しく教育され、料理のコツや楽しさを学びながら育ちました。
大学卒業後、日本航空株式会社に就職、客室乗務員として各地をフライトする日々を送っておりましたが、多忙なフライトの中、食の大切さを改めて実感するようになります。少しでも食について詳しく学びたいという思いから、食生活アドバイザーの資格を取得し、食を伝える仕事をしたいと強く決心、退職した後、料理教室アシスタントを経て独立しました。
現在は、レシピ作成からスタイリング・撮影まで一貫して行っているほか、雑誌でのレシピ掲載、商品開発・メニュー開発・デモンストレーション含む料理教室講師をしています。
得意なジャンル
・レンジ調理や常備調味料を使った時短レシピ、缶詰アレンジなど、日々の調理を時短で簡単にする家族ごはんレシピ
・家飲みおつまみレシピ
・家庭でできるイベント日、ハレの日料理
・野菜をたっぷり使ったおかずなどのヘルシーレシピ、家族の健康や栄養バランスに配慮したヘルシーレシピ
Our Team
渡辺やよい Yayoi Watanabe
栄養士
モデル、フードビューティープランナー
1児のママ
《保有資格》栄養士・フードスペシャリスト・食生活アドバイザー2級、家庭料理技能検定2級、フードアナリスト3級、ベジフルビューティーセルフアドバイザー、書道九段、
大学で栄養学を学び、卒業後、大手料理教室での講師を務め、フレンチレストラン「あおい食堂」で加賀田京子シェフに師事。
教室の開催やケータリング、シニアの訪問栄養士指導、コールドプレスジュース・チョップドサラダの商品開発、フレンチシェフのアシスタント、森永のレシピコンテスト審査員、建設関連 webサイトでのフードレシピ企画、金融webサイトで食・美・健康に関するコラム執筆など
フレンチ・イタリアンなど洋風料理や、オーガニック料理、健康や美容を意識したヘルシー料理、野菜料理が得意ジャンル。
山田彩 Aya Yamada
管理栄養士
2児のママ
《保有資格》管理栄養士
大学を卒業後、某大学で学生への食事提供をする委託会社に就職し、大量調理などを行っていました。
その後、管理栄養士の資格を活かした仕事がしたいと思うようになり、心臓・透析専門の病院に転職いたしました。
治療食の調理や栄養指導、特定保健指導を行う他、褥瘡対策チームの一員として入院患者さんの栄養管理に務めています。
私の食のルーツ=家族ごはん
私が食に興味を持ち、食が大好きなのは、家庭での食事シーンが非常に思い出深いものだと思います。
両親は自営業の共働き。”家族全員が集まってコミュニケーションをとる場所=食事の時間”でした。母だけではなく、父も料理上手。特に父は食に対して非常に厳格で、自分の口に合う食材や味付けでないと、口にすることは一切ないほど。メディアや本などで常に様々な情報を収集し、家族の食卓に反映させていました。
私自身も食事作りは必ずお手伝い、幼い頃からいかをさばいたり、魚のおろし方を教わったり・・・食の尊さを知ったり、食材に対して興味を持ったり、好き嫌いがないのもこの経験があったからだと感じています。
家族や大切な人の健康に配慮した料理
”食べて美味しいもの” ”食べて心と身体が喜ぶもの”
食生活の大切さを身を持って感じたからこそ、家族や大事な人たちが食べて美味く身体や心が喜ぶものをみなさんにご紹介したいという思いで日々活動しています。心身を作るものは食であることを感じています。
栄養バランスも偏らないように、一皿でも栄養バランスに配慮するコツ、不足しがちな野菜をたっぷり摂取できるコツなど、簡単に取り入れられるポイントなどもご提案しています。
時短でも美味しく作る工夫 レンジや常備調味料、缶詰などを使って・・・・
”忙しい平日はさっとできるもので!”
忙しい平日はパパッと手軽に。常備菜を使ったりストックおかずで手抜きをしてもちゃんと美味しく。私自身も普段の食生活でもいろいろ工夫をしています。
すぐに使えるような食材の保存、ストックおかず、ケチャップなどの常備調味料使ったアレンジ、電子レンジの活用、缶詰アレンジで日々の調理時間を時短にする工夫を得意としています。
最初から最後までしっかり作るのは大変だけれど、出来合いのものを買うより手作り感のあるお料理を食べたい、食べてもらいたい、そんな方を応援します
”家庭でできるご馳走レシピ、イベントやお祝い日のおめかし料理”
自宅で食事をする機会が増え、お祝い事やハレの日もご家庭で楽しむ方も多いのではないでしょうか?
そんな方々へ向けて、少し余裕のある時間ができた時のご馳走料理や、お祝いの日、ハレの日のおめかしレシピもご紹介しております。レストランのように何時間もかかるようなお料理ではなく、家庭で再現できるレシピ、スタイリングのコツなどもご提案致します。