殻付きベビーホタテ/稚貝をレンジ調理!!たっぷり野菜と一緒に酒蒸し!アクアパッツァ風仕立て
殻付きのベビーホタテ、今ならではの美味しい食材です。
本日は耐熱容器に野菜と一緒に重ね入れ、レンジで加熱してアクアパッツァ風にしました。たっぷりのお野菜に殻付きのベビーホタテで簡単なのにごちそう感!!
レンジで殻付きベビーホタテ/稚貝のアクアパッツァ風レシピ
【材料 2人分】
殻付きベビーホタテ 300g
キャベツ 4枚(約200g)
マッシュルーム 4個
ミニトマト 6個
にんにく 1片
A:塩 小さじ1/2
A:酒(または白ワイン) 大さじ3
A:こしょう 少々
A:オリーブオイル 小さじ2
イタリアンパセリ (パセリ) 適量
【作り方】
1、殻付きベビーホタテはよく洗ってザルに上げる。キャベツは一口大に切り、マッシュルームは半分の大きさに切る。ミニトマトはヘタを取り除いて半分の大きさに切る。にんにくはみじん切りにする。
2、耐熱容器に1のキャベツを入れてベビーホタテ 、ミニトマト、マッシュルームをのせ、にんにくを散らしてAをかける。
3、ラップをふんわりとかけ、レンジ600wで貝の口が開いて具材に火が通るまで約10分加熱する。お好みで刻んだイタリアンパセリ (パセリ)を散らす
8、9分あたりから貝の口が開いてくると思いますのでお使いのレンジによって熱時間は調整してくださいね。様子を見ながら貝の口が開いていなかったら1分ずつ追加加熱してください。
ベビーホタテのウロは食べられる・・・?
ベビーホタテのウロは食べられると言われているようですが、私は少し抵抗があるのでいただくときに取り除いています。調理するときに一つ一つ取るのは大変ですし・・・。
簡単に作れますでぜひお試しください♪