鶏胸肉の下味冷凍!!塩&ごま油でさっぱり、お肉もしっとり 作り置きレシピ&レンジでできるアレンジレシピ

鶏胸肉を塩、ごま油で作ったタレに漬け込み、冷凍保存!下味冷凍をしておけば調理も楽チンです。
レンジで調理できるアレンジレシピもご紹介します。
下味冷凍!鶏胸肉の塩ダレ漬けレシピ
【材料】2人分×2食分
鶏胸肉 400g
A:塩 4g(小さじ1と1/3)
A:ごま油 小さじ1と1/3
A:酒 40ml
【作り方】
1、鶏胸肉はそぎ切りにする。キッチンペーパーなどで表面の水分を抑え、保存用袋に入れる。Aを揉み込み、冷凍保存する。
鶏胸肉をそぎ切りにするのは、火の通りを良くするため。加熱時間も少なくて済むので、調理をするときに楽なのです。

お一人暮らしなど、分量を変える場合は・・・・
★鶏胸肉300gでしたら、
塩 小さじ1(約3g)
ごま油 小さじ1
酒 大さじ2(30ml)
★鶏胸肉200gでしたら、
塩 小さじ2/3(約2g)
ごま油 小さじ2/3
酒 小さじ4(20ml)
以上を目安に漬け込んでみてください♪
鶏胸肉の塩ダレ漬けをアレンジ!レンジで鶏胸肉と白菜の塩蒸しレシピ

【材料】2人分
白菜 1/4個
長ねぎ 1本
鶏胸肉の塩ダレ漬け 2人分
塩 小さじ1/3
A:しょうゆ 小さじ1
A:塩 ひとつまみ
A:粗挽きこしょう 少々
【作り方】
1、白菜は食べやすい大きさに切り、長ねぎは粗みじん切りにする。
2、耐熱容器に白菜の芯の部分を入れて鶏胸肉の塩ダレ漬けをのせ、白菜の葉の部分、長ねぎをのせて塩をふる。ラップをふんわりとかけ、レンジ600wで10〜12分加熱する。


3、肉に火が通ったら、Aを入れて混ぜる。

いつものようにど〜ん!!とのせただけで簡単ですが、さっぱりでとっても美味しい!!
家族も気に入ってくれたようで、気がついたら私の分まで食べられてしまいそうでした・・・・。
蒸し汁はスープにしても美味しいですよ。私は翌日お豆腐と残り野菜を入れて在宅ワークのランチにしました。
残りの塩ダレ漬けはキャベツなどの他のお野菜とレンジ蒸しにしても良し、焼いても美味しいですよ。
ぜひお試しください!