しっとり柔らか!!ささみの塩麹漬けで下味冷凍!作り置きレシピ
ぱさつきがちなささみも、塩麹につけておけばしっとり柔らかに!塩麹を揉み込んでつけておけば、美味しく冷凍保存もできます。
材料
ささみ 適量
塩麹 ささみの重量の10%
作り方
1、ささみは筋を取り除き、保存袋に入れて塩麹を加えてもむ。空気を抜いて保存する。
ささみは2人分3本
を目安に、2回分ほどまとめて下味冷蔵しておくと便利です!
レンジで簡単!ささみの塩麹漬け アレンジレシピ
ささみの塩麹づけはレンジで加熱することができます。
ささみ1本(約50g)につき、レンジ600Wで約1分
を目安に、ラップをふんわりとかけて加熱します。
私はまとめて加熱して翌日のおかずにも活用しています。
酒をまわしかけて加熱するとよりふっくらに。
ささみ6本につき、酒大さじ2
を加えています。
加熱後、ほぐしておくと使いやすいです。
汁気が残りますが、残った汁気はスープなどに入れても美味しいですよ!
レンジで作る!ささみの塩麹漬けをおしゃれに!?ヘルシーにアレンジ!牛乳レモンドレッシングで和えるレシピ
材料 2人分
ささみの塩麹漬け 3本分
スナップエンドウ 8本
A:牛乳 大さじ1と1/2
A:レモン汁 小さじ2
A:マヨネーズ 大さじ1/2
A:塩 ひとつまみ
レモン、イタリアンパセリ 各適量
作り方
1、ささみは加熱してほぐしておく。スナップエンドウは筋を取り除いてラップで包み、レンジ600Wで40〜50秒加熱し、水にさらして水気を切る。
2、1を器に盛り、Aを混ぜ合わせてかける。お好みで輪切りにしたレモンを添えてイタリアンパセリを散らす。
イタリアンパセリ はパセリでもOK!
牛乳をメインにすることで、カロリーダウン、レモン汁でとろっとします。
レモンの爽やかな酸味と香りが非常によく合います。