もち米不使用!もちっとおこわをお餅を使って

おこわというと、もち米を使って作るのが一般的ですが、頻繁にいただくわけではないので買っても余ってしまう・・・と感じている方も多いのではないでしょうか?

そこでおすすめなのがお餅を使ってつくるおこわ風ご飯。

スーパーなどでも手軽に入手できる上、ご自宅にある白米で作ることができるので、非常に手軽です。

©karandaev/85409039,stoc.adobe.com

お餅入りのご飯でおこわ風 分量の目安や作り方は?

もち米不使用 餅入りおこわ 炊き込みご飯 

基本の配合は、

米2合に対し、お餅1個。

水加減は通常通りで構いません。

作り方はいたってシンプル!

市販のお餅を1cm角に切り、研いで浸水させたお米の上に乗せるだけ。

たけのこやきのこ、山菜など、お好みの具と、しょうゆ、みりん、酒などと合わせて炊き上げます。

炊き上がったらお餅が偏ってしまうこともありますが、さっくりとムラがないように混ぜ、蒸しておくと良いでしょう。

ちなみに・・・炊き込みご飯などを作るときは、

米1合に対して出汁(水)150ml、

調味料は出汁(水):しょうゆ:酒=10:1:1

を基本に具材などによって調整していくと上手に炊き上がります。

濃口しょうゆを使う場合は、具材に応じて物足りなければ塩を少々足すか、上記の配合より少し多めに入れて加減しましょう。