ケチャップ+ウスターソースを使うと簡単なデミグラス風ソースに 混ぜる割合は?
デミグラスソースは一から作るのは忙しい時にはなかなかむずかしいもの。デミグラスソースの缶詰も売っていますが、人数が少ないと余ってしまったり、ストックがないとわざわざ買いに行かないといけません。
急いで作りたい時のお夕飯やお弁当におすすめなのは、冷蔵庫に常備している調味料で作るデミグラス風ソース。
混ぜるだけで手軽に作れるので、覚えておくととっても便利。
材料は簡単!
ケチャップ+ウスターソース
中濃ソースは甘みがあるので、ウスターソースの方がおすすめです。
この二つを1:1の割合で混ぜればできます!!
豚こまミートボールのデミグラス風煮
【材料】(2人分)
豚こま切れ肉 350g
塩、こしょう 各少々
薄力粉 適量
玉ねぎ 1/2個
にんじん 1/3本
ブロッコリー 1/4個
オリーブオイル 大さじ1
A:ケチャップ 大さじ3
A:ウスターソース 大さじ3
A:水 100ml
生クリーム 適量
パセリ 適量
【作り方】
1、豚こま切れ肉に塩、こしょうをふって混ぜる。8等分にして丸め、表面に薄力粉を満遍なくまぶす。
2、玉ねぎは薄切りにし、にんじんは皮を剥いて薄く半月切りにする。ブロッコリーは小房に分ける。茎の部分は皮を厚めに剥き、2cm角に切る。
3、フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、1を入れて転がすように焼く。表面全体に焼き色がついたら、玉ねぎ、にんじん、ブロッコリーの茎を加えて炒め合わせる。
4、玉ねぎが透き通ってきたらAを加え、ふつふつとしたら蓋をして約5分煮る。肉に火が通ったら、ブロッコリーを加えて約1分煮る。*お好みでバターを加えるとコクのある味わいに!
5、生クリームをかけ、刻んだパセリをふる。
生クリームはなくてもok!お子様と一緒に調理される時は、お野菜を型抜きしたりするとかわいらしいミートボール煮になります。
また、フライパンごと食卓に出せばごちそう感のあるメインディッシュに!
いろいろ使えるケチャップ+ウスターソースのデミ風ソース
基本の割合は
ケチャップ:ウスターソース=1:1。
この割合で
ハンバーグソース
焼いた時に出る肉汁と混ぜ合わせるとさらにgood!
デミグラスオムライス
ケチャップの代わりに
フライもののソースに
とんかつソースや中濃ソースの代わりに。メンチカツなどによく合います。
などなど、様々にアレンジできるので、ぜひ試してみてください!