テーマ別
簡単ヘルシー朝食レシピ 納豆トースト
2019年4月27日 朝食
のせるだけの「のっけトースト」 健康を考えたお子様の朝食、美肌朝食にもオススメ 朝のバタバタした時間でも、美味しく簡単に、かつヘルシーにいただけるトーストのご紹介。 健康的な発酵食「納豆」と、食物繊維やビタミン、ミネラル …
【共働きおうちご飯】ケチャップ+ウスターで簡単!デミグラス風煮 レシピ
2019年2月20日 おもてなし・パーティー主菜時短・簡単レシピ
ケチャップ+ウスターソースを使うと簡単なデミグラス風ソースに 混ぜる割合は? デミグラスソースは一から作るのは忙しい時にはなかなかむずかしいもの。デミグラスソースの缶詰も売っていますが、人数が少ないと余ってしまったり、ス …
【簡単レシピ】レトルトカレーで 豆乳カレー素麺
市販のカレーと混ぜるだけで簡単にできるカレー豆乳素麺 うどんや蕎麦にも 市販のレトルトカレーと豆乳を混ぜて、とっても簡単にできるカレー素麺です。 【材料】(2人分) 市販のレトルトカレー 1袋 A:めんつゆ(3倍濃縮) …
【作り置き】【低糖質レシピ】フライパンひとつで!こんにゃく麺を使ったヘルシーな和風チャプチェ
こんにゃく麺と鶏胸ひき肉のヘルシーな和風チャプチェ 【材料】(2人分) にんじん 1/4本 長ねぎ 1/2本 たけのこ(水煮) 50g 舞茸 1/2袋 おいしい低糖質麺 丸麺 2袋 ごま油 大さじ1と1/2 鶏胸ひき肉 …
【作り置き】【野菜レシピ】爽やかな大根とレモンの浅漬け
2018年8月18日 ヘルシー
浅漬けの素で簡単 レモンの浅漬け 【材料】(作りやすい分量) レモン 1個 大根 5cm 浅漬けの素 適量 【作り方】 レモンと大根は薄いいちょう切りにし、保存容器に入れて浅漬けの素を浸る程度に注ぎ、馴染ませるように揉ん …
【レンジ調理】【野菜レシピ】レンジ蒸しなすの梅和え 電子レンジ加熱の目安
2018年5月29日 おつまみ和風・日本料理時短・簡単レシピ
レンジを使えば野菜やお肉、魚介類も簡単に加熱ができる! だんだんと暑くなってくると火元を使うのが面倒になってしまいますが、レンジがあれば野菜もお肉も蒸すことができます! お鍋にお湯を沸かして茹でるのも良いですが、お鍋を洗 …
【野菜レシピ】さわやかなミントときゅうり、ヨーグルトサラダレシピ
2018年5月15日 おつまみおもてなし・パーティーイタリアンフレンチヘルシー前菜・オードブル
ささっと作れる一品!ワインのお供やおもてなしにも 前回は和食でおつまみを作りましたが、今回はワインのおともの前菜セット。 野菜やたんぱく質を取り入れています。 今回ご紹介するのはミントを使ったサラダ。 暑くなってきた季節 …
【簡単おつまみ・副菜】ヘルシーなミニトマトの白和え 時短おつまみのアイディア
2018年5月4日 おつまみおもてなし・パーティーヘルシー
簡単おつまみ!ミニトマトの白和え 白和え衣の調味料配合や基本の割合は? ビタミンCたっぷりなミニトマトを白和えに。 【白和え衣の基本】 木綿(絹)豆腐 1丁(約300g)に対して 砂糖(きび砂糖) 大さじ1〜小さじ4 薄 …
【レンジ調理】【野菜レシピ】野菜のゼリー寄せ レンジで冷やす時間短縮!粉ゼラチンの使い方
2018年5月2日 おもてなし・パーティーイタリアンフレンチヘルシー
粉ゼラチンの分量の目安とふやかし時間 野菜のゼリーを作る際、板ゼラチン、粉ゼラチンなどありますが、粉ゼラチンは初めて作る方でも簡単にできます。 基本的な粉ゼラチンの分量は材料の水分量の2〜3%。 常温〜冷水でふやかします …
ヘルシーなお弁当アイディア 雑穀や野菜もたっぷり!
食物繊維やたんぱく質もたっぷり!ヘルシーなお弁当のアイディア お弁当を作る時のポイントは「冷めても美味しい」、そしてやはり”栄養面”も気にします。 緑黄色野菜もバランスよく、雑穀なども使用するとヘルシーなのはもちろん、カ …